大学スポーツの秋のリーグ戦が続々と開幕しています!
青山学院大学アメリカンフットボール部、ライトニングは現在2部リーグに所属しており、創部初の1部昇格を目標にリーグ戦を戦います!頑張れライトニング!...
2014年9月16日
今回のダイガク.TVはピアニストを目指し、単身パリへ行った石黒さやかさんを取材しました。
ピアノを始めたのは5歳の頃、ピアニストが将来の夢になったのは小学校6年生の時でした。
桐朋学園でピアノ...
2014年9月9日
今回の動画では、早稲田大学にあるサークル、「早稲田雪合戦の会」さんを取材させていただきました。新興スポーツ雪合戦を活動内容とするとてもユニークで面白いサークルです。
雪合戦のイメージ、変えてみま...
2014年9月2日
この動画は2014年8月29日にダイガク.TV LIVE chが生放送した番組のアーカイブ動画です。
今回の放送からUSTREAMを用いた「ユーストリームch」ではなく、YouTubeライブを...
2014年8月29日
心理学部に通う大学生が心理学テクニックを駆使した(?)デートプランを考えました。
この動画を見て意中のあの子をデートに誘ってみてはどうでしょうか?...
2014年8月26日
今回は男子大学生の夏のファッションコーディネートを調査すべく、渋谷のイマドキ大学生に徹底街頭インタビュー!
この夏、最も女子ウケするファッションとは?...
2014年8月19日
今回のダイガク.TVでは、TV調査隊としてダイガク.TVメンバーの新井君が、実際に海外でのインターンを体験してきました。
言語や生活、文化の違いに戸惑いながらも、海外インターンを経験し、調査員は何を...
2014年8月12日
今回のダイガク.TVは、受験期の夏について特集しました。
受験期の夏というと、「天王山」や「夏を制する者は受験を制する」などと言われるようにとても重要であるとされています。
今回は6人の大...
2014年8月5日
本日は「学習院大学ライブオープンキャンパス」をお送りします。
番組前半では大学生活について、後半では受験勉強とサークル活動についてお聞きしたいと思います。...
2014年8月1日
今回はインターンシップを特集しました。
2016年卒業予定の就活生から就職活動開始時期が3月にかわったため選考以外にも影響があるのか疑問を持つ人が多くいると思います。
その疑問を株式会社WILL-...
2014年7月29日
この動画は2014年7月18日にダイガク.TVユーストリームchが生放送した番組のアーカイブ動画です。
*「ライブオープンキャンパス」とは?
都心で行われる大学のオープンキャンパスに参加できな...
2014年7月18日
青山学院チャットルームは、青山学院大学に在籍する留学生が担当するチャットリーダーと、
英語・中国語・韓国語によるコミュニケーションを通じて、国際交流をはかる広場です。
また留学生向けとして、日本...
2014年7月15日
昨年、東京オリンピックの開催が決まり、日本中がわきました。
オリンピックを機に、様々な競技が注目される中、ある競技にスポットを当てました。
2016年のリオデジャネイロ大会から正式採用された、...
2014年7月8日
今回のユーストリームchは「女子大特集」と題しまして、東京女子大学、日本女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学に通う4人の学生をゲストにお招きしました!
前半では各大学の特徴やみなさんの学部ならで...
2014年7月8日
みなさんは、テンプル大学ジャパンキャンパスという大学をご存知ですか?
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、アメリカのペンシルベニア州にあるテンプル大学の日本校です。
日本の大学という...
2014年7月1日
東京大学運営委員会通称「HCAP(Harvard College in Asia Program)」により行われた東京カンファレンス。
ハーバードを始めトップレベルの大学生が集まり様々な問題について...
2014年6月24日
この動画は2014年6月20日にダイガク.TVユーストリームchが生放送した番組のアーカイブ動画です。
今回のダイガク.TVユーストリームchでは、RedBull主催、”Can you make...
2014年6月20日
あなたは「オープンキャンパス」に行ったことがありますか?
ダイガク.TVの行った調査によると、オープンキャンパスに行ったことがある高校生のうち約70%が「オープンキャンパスに行ったことが大学選び...
2014年6月17日
今回のユーストリームchは「東京外国語大学オープンキャンパス」と題しまして、国際社会学部の3人の学生をゲストにお招きしました!
前半では大学や授業の特徴、行事や学内のオススメスポット、専攻別の言...
2014年6月10日
今回は、RedBull主催、"Can you make it!"の世界大会に、日本代表チームとして参加したお二人にお話をお伺いしました。
RedBullを通貨にして7日間でゴールを目指すというこ...
2014年6月10日
日本一の夢の祭典「みんなの夢AWARD4」のもう一つの物語。
夢を懸けたプレゼンターを、夢を持った来場者を、夢を応援する企業を束ねていたのは、まだ若き学生たちであった。
オープニングを飾る学生...
2014年6月3日